牛首紬 x ARLNATA SPECIAL COLLECTION5 in ISETAN 2023

SPECIAL COLLECTION 5 in ISETAN 2023
お好きなお着物の反物とデザインの組み合わせを選びパターンオーダーであなただけの1着を仕上げる
ARLNATAと牛首紬のコラボレーションイベントは今回で5回目の開催となります。
ARLNATAは2022年12月に青山にオープンしたMIZENのデザインディレクションを担当し、
独自にセレクトした日本各地の反物を洋服に仕立て、反物一反を購入せずとも洋服を1着ずつ
オーダーができるライン"MIZEN"もご覧いただけます。
会期中は今回の伊勢丹のために作成した新作の他、MIZEN青山本店で
ご覧いただける作品の一部も展示・販売いたします。
COLLECTION

シングルレイヤーコート/メンズ
MEN’S SIZE:3(M),4(L),5(XL)
WOMEN’S SIZE:1(S),2(M)
ジャケットのように構築的に、シャツのように軽やかで、コートのように纏う仕立ての
一見矛盾する要素を一着にまとめた挑戦的なモデル。
全体的に見返しがなく、薄くしなやかで、構造として必要な部分のみ
フラシの芯を手刺しで留め付けた。
前開きに差し込んだオリジナルで作成したメタルプレートや、斜めに交差するように
デザインされたオリジナルのバックルも特徴の新作コート。
アップグレード版の螺鈿仕立てもオプションで選択可能。


ロングコートダブル/メンズ/レディス
オーダー代 253,000円~+牛首紬反物代253,000円~
(螺鈿仕立て追加オプション有)
ARLNATAのデビュー時から好評のロングコートの次世代型。
30mmの大きなボタンをダブル仕立てで使用し、内側の仕様も新しくアレンジ。
オプションでコートをアップグレードさせる螺鈿仕立てに
ベーシックなチェック柄か、新作であるMIZEN BLUE「勝」SHOの
オリジナル螺鈿織(矢羽根柄)か選ぶこともできるようになりました。

MIZEN
「余白を楽しむプロジェクト」
A Project to Interpret the Unseen
MIZENは 目に映る美しさの奥に広がる産地の風土や歴史 職人の技術 そして生き様といった『余白』こそが我々の作品の本質的な価値であると考えています。
現代のファッションは 瞬間的で視覚的な刺激が重視されるがあまり過度なスピードが求められています。
その加速された消費の世界では本来時間をかけて丁寧に仕上げられるべき手仕事が評価の舞台にすら立つことができません。
伝統技術の衰退は我々一人ひとりが無自覚に求めている『欲望の速度』によって引き起こされているのです。
だからこそ私たちはそのスピードを緩めたときに見えてくる新鮮で豊かな世界を作品を通じて提示したいと考えています。
MIZENが目指す道は現代の流れに逆行する 静的で悠然とした美の在り方への挑戦かもしれません。
しかし日本にはかつて「余白を楽しむ」という価値観が確かに存在していましたそれはものの奥に潜む物語や気配を自ら感じ取り想像し心を満たす行為であり日本人が長い歴史の中で培ってきた美意識でもあります。
私たちは 現代の人々が忘れかけているこの感性を日本各地に点在する伝統技術とともに再び呼び覚まし世界へと届けていきたいと考えています。
そしてその余白に自ら気づき 埋めていく過程に喜びや幸せを感じられることこそが物質的経済的なラグジュアリーとは異なる精神的な新たなラグジュアリーの在り方だと信じています。
MIZENは「余白を楽しむプロジェクト」として日本の伝統技術を「ブランド」として昇華させるために職人たちの手仕事とその奥に眠る物語を洋服という形にのせ新たなラグジュアリーの可能性を問い続けていきます。