MIZEN POP-UP@阪急MEN'S TOKYO
2025年8月20日(水)〜 26日(火)
阪急MEN’S TOKYO 1Fのメインベースにてポップアップイベントを開催いたします。
今回、MIZEN初となるTシャツの発表をいたします。
シンプルな中にもMIZENらしさをディテールに残しながら
日常でお使いいただける商品として長年温めてきたアイデアをようやく実現させました。
初回は2サイズ(レディスとメンズの展開)、枚数限定での販売となります。
また、新たに<KAMUI>の愛称を冠し、
様々なスタイリングが楽しめると好評なユニセックスのKIMONOニットスクエアケープや、
日常に取り入れやすいネクタイや綿・麻のシャツなどのメンズのラインナップ、
通年で着用いただけるショートシャツブルゾンなどのレディースコレクションに加えて、
お好みの着物反物と組み合わせて、コートやケープなどあなただけの一着をオーダーすることも可能です。
作品が語りかける“余白”に潜む物語を、ぜひ会場でご体感ください。
- MIZEN Pop Up -
日時:2025年8月20日(水)〜 26日(火)
時間:平日12:00~20:00, 土・日・祝 11:00〜20:00
※22日(金)のみイベントのため17:30にて閉場
※最終日は19:00まで
会場:HANKYU MEN’S TOKYO 1F MAIN BASE
〒100-8488 東京都千代田区有楽町2丁目5−1
COLLECTION

KIMONOニット スクエアケープ
本場大島紬 華龍郷Ⅳ 泥
※受注生産
KIMONOニットスクエアケープは、伸縮性のあるニットと伸びない着物という異素材を、最高峰の縫製技術であるリンキングで融合させた一着です。
全国共通となる着物の生地巾を利用し、どの産地の反物でも成立するように設計された構造的普遍性が評価されて、2024年グッドデザイン賞を受賞しました。
デザインを主役に据えるのではなく、素材や技術を活かすために形づくられたこのケープは、MIZENが掲げる「技術が主役」という思想を象徴しています。
大量生産が常識とされるニット業界の中において、一着ずつ丁寧に製作できる異例のモデルで、ニットの色と着物の組み合わせを自由に選ぶことで自分だけの一着をオーダーが可能になりました。
これは工場が目指す「技術の発信」と、それを理念に掲げるMIZENの「デザイン思考」が噛み合ったことで、今日に至るまでの深い信頼関係の上に成立しています。
見た目はシンプルでありながら、語れる背景に満ちた、
まさに“余白を楽しむ”ことができる、MIZENの代表作です。
シングルレイヤーコート/メンズ・レディス
牛首紬 先染男物無地「黒」/総螺鈿
※受注生産
ジャケットのように構築的に、シャツのように軽やかで、コートのように纏う仕立ての、一見矛盾する要素を1着にまとめた挑戦的なモデル。
全体的に見返しがなく、薄くしなやかで、
構造として必要な部分にのみフラシの芯を
手刺しで留めつけています。
前開きに差し込んだオリジナルで作成した
メタルプレートや、ベルト端のオリジナルの
バックルも特徴のコート。
カフスやラペル部分を豪華な螺鈿仕立てにすることも
オプションで選択可能です。


スラッシュタイ/メンズ
螺鈿織 チェックMIZENロゴ 紺
一般的にネクタイは、生地のタテ方向に対して45度のバイアス方向に配置して裁断をするため、生地巾が狭いと縫い目が多く効率的ではないため、着物の反物での作成は一般的ではありません。
しかしながらMIZENは、より多くの人に活用いただける着物生地のタイを作成できないか思案した結果、着物から仕立てられていることの証として、最も眼に映る場所に縫い目を斜めのカット(スラッシュ)として配することで、MIZENのタイとして発表しました(商標登録済)。
これも、手仕事の賜物である着物をネクタイとして世に出したいという、技術を主役としたMIZENの思想を表現しています。
貝殻を織り込んだ帯地である「螺鈿織」とラメ糸とをチェックで表現したタイは、日常でも特別なシーンでもコーディネートに華を添える上品な一本。
大切な方へのギフトにも最適です。
MIZEN について
MIZENは、日本の伝統技術を担う職人たちが主役となるラグジュアリーブランドを築き上げるプロジェクトです。
『日本の技術を次世代のラグジュアリーへ』をテーマに、日本の伝統技術を現代のライフスタイルに合った形に
デザインし、日本のみならず全世界へ向けて発信することで、高度な技術を持った職人の地位向上と、
産業の持続可能性を高めていくことを目指します。
MIZEN 青山本店
住所:東京都港区南青山 6 丁目 4-13 Almost Blue C 棟
電話番号:03-6427-7586
営業時間:11:00 ~ 19:30
定休日:月曜日・火曜日(祝日は通常営業のため定休日が変更になる可能性もあります。)
*アクセス:東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線『表参道駅』
(A5 出口より徒歩約 10 分)